木材と共に七十年
継承してきた技術力
継承してきた技術力

未来に続く林業を
地球環境に配慮した
ドイツ樅を使用
0.1mmの加工精度にこだわる
世界で最も優れたドイツの森林学で持続可能な方法で管理された森林からの木材のみを使用しています。高水準のグレーディングを設定、人の目で厳密な検品を行っており、高品質の材料を安定供給します。丸太での販売から、製材品、木工品、集成材など様々な形でのご提供が可能です。
MORE
大まかな製造の流れ
01

ドイツのシュバルツバルト
02

コンテナ船で運搬
03

日本に到着
04

柾目板に製材
05

乾燥
06

加工

もみの木の魅力

古来から日本の暮らしの中に在り続けてきた樅の木。その白さや柾目の美しさから、結納の白木台・高級木箱・木札・絵馬などに使用されてきました。これは、日本の先人たちが、樅の木が持つ脱臭・抗菌・調湿効果を経験的に感じ取っていたからです。
MORE